ブログ

LEDの投光器

投光器とは、屋外などで昼間のように明るく照らす照明器具のことです。 通常はハロゲンランプが使用されています。 使用目的は主に業務用で明るく照らすことが重要なので、省エネのために暗くすると言う訳にはいきません。 ですから、煌々と照らすためにはかなりの電気を消費しているのです。 このような投光機の省エネを考える時にはやはりLEDによる照明と言うことになります。 LEDを使用すると消費電力は少なくて済みますが、それでも明るさを確保するためには極端に電気消費量を減らすことはできません。 そのため放熱についても考慮した構造になっています。 もちろん、ハロゲンランプに比べると放熱はかなり少ないと言えます。 投光器は室内よりも室外で使用するケースが多いですから、少しでも放熱部分を小さくして軽量化を図ることが重要です。 メーカーから市販されているLED投光器は70Wぐらいの出力が出ます。 最近は駐車場や体育館などで見かけることがあるようです。 価格的には高いかもしれませんが、色の種類にはいろいろありますから、用途に応じて変えることもできます。 寿命が長いという利点も見逃せません。 メーカーの保証では10年ぐらいが一般的になっています。 LED自体の寿命はとても長いので、屋外用とするために外側のケースの寿命で決まると言えます。 雨が降った時などに内部が濡れないような構造にすることは当然ですから、そのための費用も無視できません。 LEDの色としては、白熱電球に近い色から、青、赤、緑、黄色とバリエーションがあります。 電源も商用電源や直流電源のどちらも対応しているようです。 これからの省エネ対策として考えていかなければなりません。  

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る