ブログ

省エネ住宅と窓

窓住宅における窓の役割の一つに、太陽の光と熱を取り入れるということが挙げられます。
 
室内の温度は外気の侵入の度合いが大きく影響してきます。
それは、窓は隙間ができやすく、また日射が入る場所であり、そして壁と比べて熱伝導もよい部分であるからです。
昔と比べて性能が良くなった現代の住宅では、窓ガラスからの熱気、冷気の侵入と損失が室内に大きく影響しています。
 
実際に住宅メーカーの調査では夏は窓から外の熱が53%室内に侵入し、冬は暖かい空気が37%流出するという結果もあります。
 
そこで省エネ住宅の建築には、一般的に窓にはペアガラスや断熱サッシが多く利用されています。
 
このペアガラスとはガラスを2枚使ってその中に空気を閉じ込めた物で、窓の断熱性を高めるために開発された効果の高い物です。
ペアガラス以外にもガラスにはいろいろな種類があり、それぞれ省エネ効果に違いがあります。
 
そして窓枠も断熱性の高い構造のものや、断熱効果の高い木や合成樹脂でできたものがあります。
 
実際にはガラスと窓枠の断熱性と、住宅がおかれる環境を総合的に判断して、住宅に必要な窓が決まっていきます。また外気からの影響は窓の数や位置によっても変わります。
窓の数は同じ室内に2箇所以上あると風通しがよく、夏の遮光と冬の日射の両面を考慮すると低い位置が適当です。

省エネ住宅には窓の対策が重要なポイントです。
窓を有効利用し、冷暖房に頼り過ぎない生活を心掛けたいものです。
 
 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る